エジソンの学歴【学生時代】ナポレオン、ダヴィンチ、ライト兄弟

偉人、歴史上の人物
スポンサーリンク

レオナルドダヴィンチの学歴、学生時代

学校名 偏差値
小学校 そんなもんはねえ
中学校 画家、彫刻家のヴェロッキオの工房に入門 激ムズ
高校 ヴェロッキオの工房で師匠とシコシコお絵かき
大学 親方へ
【学生時代エピソード】
レオナルド・ダ・ヴィンチの名前は、ヴィンチ村のレオナルドと言う意味で、レオナルドはどこにでもいる普通の子供として誕生。
ただし、フィレンツェ最高の工房であったアンドレア・ヴェロッキオの工房に入門しているあたり、詳しくわかっていないレオナルドの幼少期は、特異な少年だったと思われる。
師匠アンドレア・ヴォロッキオも絵画や彫刻と多才であり、影響を受けて、20歳には追い越してしまい、ギルドからマスターの資格をもらう。すでに、新進気鋭のハイパー芸術家に。
その後のレオナルドは皆さんご存知の通り、ホーモであるとバレて炎上。「レオナルド 消えた」「レオナルド オワコン」とgoogleトレンドに乗る事態に。
ホーモ疑惑裁判(本当にあったよ)をなんとかやり過ごし、不起訴になって、絵の技術向上のために色んな物の構造を研究し尽くして、発明家になった。(レオナルド・ダ・ヴィンチの得意分野:音楽、建築、数学、幾何学、解剖学、生理学、動植物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、光学、力学、土木工学、絵画、彫刻)
(ヴェロッキオとレオナルドの共作、「キリストの洗礼」の天使二人。左の天使をダヴィンチが、右をヴェロッキオが書いた。今で言う大学生ぐらいのダヴィンチの作品で、すでに師匠を超えてしまったと、分かる人には分かってしまう。もちろん僕も分かる。ななめの顔を書くのは難しいって、絵師さんが言ってたのだ!)

ライト兄弟の学歴、学生時代(弟オーヴィルと兄ウィルバー)

学校名 偏差値
小学校 たぶんインディアナ州東部ミルビル村の近くの小学校
中学校 たぶんインdh・・・以下ほとんど同文
高校 インディアナ州の高校を中退(二人共)
大学 行かない。機械屋を始める
【学生時代エピソード】
ライト兄弟は、学生時代から勉強熱心だった。数学も国語も歴史も全く勉強しなかったが、ものづくりのための勉強にすべてを注いでいた。
お兄ちゃんの足がアイスホッケーでぶっ壊れたときには、ベッドの上で暇なので、読書を始めるお兄ちゃんが完成した。お兄ちゃんはあらゆる知識も吸収するようになった。
このときおにいちゃんの歯も8本失ってたけど、入れ歯でなんとかなった。
弟18歳、兄22歳のとき、自転車屋さんと印刷機屋さんを始めた。
独学で当時の最先端の自転車技術を吸収して、オリジナルの設計開発も行っていたものだから、相当売れたし、このときの金で飛行機を開発した。
飛行機完成後は、40年間の訴訟世界に入った。ものづくりの時間は無くなり、地獄が始まったのだ。
「空を飛ぶのに、学歴は必要だったか?」
弟オーヴィル「大学に行ってたら、もっと簡単に仕事が出来ただろう」
パリで公開飛行をやり、会見があった。ウィルバーはフランス語がうまく話せなかった。パリの記者は言った。
「・・・寡黙ですね」
「オウムは話すのは得意だけど、飛ぶのは下手だよね」